5種のソースで生「春」巻き《食材リスト》・ライスペーパー・きゅうり・サラダチキン・人参・大葉・菜の花・マヨネーズ・アンチョビ・オリーブオイル・生クリーム 《コメント》 春というWORDにちなんで春巻き作ってみました!「シャキッもちっ」の生春巻きと5種の自家製変わり種ソースで春を堪能あれ!! 《出品者》大久保文裕21Feb2018おつまみ
とにかく大きい小籠包《食材リスト》挽肉・万ねぎ・しょうゆ・ごま油・塩コショウ・餃子の皮《コメント》 名前の通りで、とにかく大きい焼き小籠包です。溢れ出る肉汁を堪能してください!《出品者》神山拓斗01Dec2017肉おつまみ
雪だるま トマトチーズの肉詰め《食材リスト》スライスチーズ、トマト、挽肉、しょうゆ、塩コショウ、パルメザンチーズ《コメント》 見た目が雪だるまのようになっている、写真に映える見た目を狙っています。《出品者》神山拓斗01Dec2017肉おつまみ
活力!!トマトパイ《食材リスト》えのき、トマトソース、玉ねぎ、あべ鳥、チーズ、餃子の皮、バジル 《コメント》 パリパリのパイにアツアツのトマトソース。パイをわった時のトマトとバジルの香りに注目して下さい。 《出品者》長谷川 雅一20Aug2017おつまみ
《exhibition》カボチャづくしの冷製煮込み《食材リスト》(カボチャの煮込み) かぼちゃ・・・・・・ 1/2個水・・・・・・・・・ 250ml酒 ・・・・・・・・・大さじ1みりん ・・・・・・・大さじ1コンソメ ・・・・・・小さじ1 (カボチャのポタージュ) かぼちゃ ・・・・・・・300g玉ねぎ ・・・・・・・・1/2個バター ・・・・・・・・20g牛乳 ・・・・・・・・・360g塩 ・・・・・・・・・・2g胡椒 ・・・・・・・・・少々醤油 ・・・・・・・・・10g (提供) ポタージュ ・・・・・・・30g煮込み ・・・・・・・・・3個南瓜チップ ・・・・・・・3枚チャービル ・・・・・・・1本 《コメント》(カボチャの煮込...20Aug2017おつまみ
《exhibition》秋の爆弾しらすおろし《食材リスト》 大根おろし・・・・40gおろし人参・・・・20g大葉・・・・・・・1枚鮭フレーク・・・・10gしらす・・・・・・10gポン酢・・・・・・20gごま・・・・・・・少々米・・・・・・・・15g×3海苔・・・・・・・3枚《工程》1、大根おろしとおろし人参を混ぜる 2、ラップを引いてその上に1を広げる。 3、その上に大葉、鮭フレーク、しらすを乗せる 4、上記の具を中に入れ込むように巻く。 5、皿にポン酢を入れてその上に置く。 6、ゴマをかけて横に寿司の形に握ったご飯を3個置く。7、海苔を添えて完成。 《出品者》 実行委員長:宮田晃吏20Aug2017おつまみ
4種のキノコと鶏肉のコロッケ《食材リスト》じゃがいも ・・・・・・170 gきのこMIX ・・・・・・・70 g鶏もも肉 ・・・・・・・・1 枚タイム ・・・・・・・・・2 枚ローズマリー ・・・・・・2 枚塩 ・・・・・・・・・・・少々 コショウ ・・・・・・・・少々 にんにく ・・・・・・・・1 個 (ソース)生クリーム・・・・・・・ 150 gきのこMIX ・・・・・・・・50 gチキンブイヨン ・・・・・・3 g小麦粉 ・・・・・・・・・・少々 バター ・・・・・・・・・・5 g《工程》1.きのこMIX炒めミキサーで荒く砕く 2.鶏もも肉をタイム、ローズマリーでソテーする 3.鶏もも肉を一口大にカットし合わせる 4.とき卵にくぐらせパ...20Aug2017おつまみ
たっぷりキノコのピザ風 いももち《食材リスト》さつまいも・牛乳・片栗粉・エリンギ・椎茸・えのき・バター チーズ・塩・トリュフ塩・ブラックペッパー・かいわれ・万能ネギ 《コメント》《出品者》植田 翔太20Aug2017おつまみ
BIGコロッケ甘栗入れちゃいました!《食材リスト》甘栗剥いちゃいました・サツマイモ・牛乳・合挽き肉・玉ねぎ・バター・塩・こしょう・パン粉《コメント》とにかく大きなコロッケで、見た目からインパクトもあります。コロッケはジャガイモの代わりにサツマイモをつかっているので、甘味があり、栗も細かくないので、ホクホクとした感じがサツマイモと相性が合ってます。《出品者》神山拓斗20Aug2017おつまみ
夏野菜のケークサレ夏野菜のケークサレ 〜ヨーグルトバジルクリーム添え《材料》小麦粉、ベーキングパウダー、卵、牛乳、チーズ、塩胡椒ベーコン、むき枝豆、トマト、ヨーグルト、ジェノベーゼ《コメント》初夏の野菜を使用して焼き上げたケークサレです。ヨーグルトとバジルをブレンドして作ったクリームでトマトのさっぱりした甘みと酸味がより引き立ちます。※ケークサレにいれる野菜に時期によって応用できます。07Jul2017おつまみ
トマトのサクとろフリットwithレモン塩《食材》トマト、大葉、ピクルスミュール小麦粉、卵白、炭酸、レモン、塩《コメント》熱くなりなかなか食欲が出ないそんな夏にさっぱりと食べられる商品です。食感もサクッと、とろっと楽しめるので飽きがありません。トマトにしっかりと味がしみ込んでいますが、レモン塩をかけることでさらに味の変化もお楽しみ頂けます。06Jul2017おつまみ